なんで?(9月27日)
「みて!なんで朝にお月さまあるの?」
「屋上行ったらもっと見えるかな?」とつぶやきながら階段を駆け上がっていきました。
空を見上げると建物に月が隠れて見えなくなったことを不思議そうにしていました。「どこいったんやろ?」と心配して移動して見上げると再び月を見つけ、「やっぱりおいかけてきたんや!」と指をさしながら周りの子に伝えています。
しばらくすると月雲に隠れて見えなくなってしまい、「お月さまいなくなってんで。」「どこにいったん?」「お月さまかくれんぼしてるんちゃう。」「え?雲に隠れてるん?」子ども達の会話が弾む姿がとても微笑ましかったです。
中秋の名月をご家庭見たり、園で月の絵本を見たりする経験から、日中の月や空にも心を寄せていたのでしょうね。月がきれいに見えるこの季節。是非お子様と一緒に夜空を見上げてみてください。(3歳児担任)
更新日:2021年09月27日