泡がいっぱい(7月15日)

更新日:2021年07月15日

泡を作る

園庭で泡遊びを始めたA児。

石鹸を持って水の中に入れましたが何度かき混ぜても泡になりません。

「どうしたら泡になるの?」とつぶやき、諦めることなく周りを見てみると友達が石鹸を削っているのを見つけてA児も石鹸を削り始めました。

混ぜている

削った石鹸を泡だて器でかき混ぜると次第に泡が出てきました。

「そういうことだったのか」と嬉しくて何度もかき混ぜています。

かき混ぜている

かき混ぜてもかき混ぜてもなかなか膨らまない泡にお水を少し入れてみると「あ、泡が大きくなった」と水が必要なことに気がつきました。近くにある計量カップを見て「25(メモリ)くらいが丁度いい」と言って自分で水を調節していました。

泡がたくさん

最後にはたくさんの泡を手に付けてシャボン玉にして楽しんでいました。

『泡を作りたい』という意欲から、どうしたら泡ができるか?と考える力になり、シャボン玉を膨らませた達成感や満足感につながっていました。【5歳児担任】