おひとつ人参いかが?(10月14日)
プランターで育てている人参の葉が生い茂っていたので子どもと一緒に間引きました。
たくさん間引いた人参を見て、「何してるん?」「それ何?」「私も欲しい!」と次々に子ども達が集まってきました。
人参ということもあり、「げんきちゃん(ウサギ)にあげよう!」「食べるかな??」と間引いた人参はウサギのげんきちゃんにあげることになりました。
そして子ども達は大喜びでげんきちゃんの元へ向かいました。
「一人ずつ入れよう」と混雑していることに気付いた子どもが言うと、交代しながら人参をゲージに入れていました。間引いた人参はていねいに集めて置かれていましたよ。
身近な動植物に親しみを持ち触れる体験を重ねる中で、いたわりや大切にしようとする気持ちが育っていくのですね。
【5歳児 担任】
更新日:2021年10月14日