防災訓練(1月17日)

更新日:2022年01月17日

阪神淡路大震災から27年。こども園では子ども達が地震が発生した時の安全な避難行動について知り、防災意識をもてるようにと願い訓練を行いました。

机に身を隠す

地震の発生を知り頭を守り机の下に避難しました。

学校に避難

今日は震災当時のM,7,2(震度6強)の地震を想定し、さらに猪名川が氾濫すること(水害)を予測し高所(神津小学校の4階)まで避難しました。

震災のはなし

こども園に帰ってから当時の様子を写真で見たり体験した保育者の話を聞いたりして命を守ることの大切さや備えの大切さの話を聞きました。自分の命を自分で守るために、また震災を風化させないようにこれからも子ども達に伝えていきたいと思います。