ほけんの話(9月)

更新日:2025年10月09日

9月のほけんの話

3歳児は、絵本『ななちゃんのはみがき』を通して自分で歯磨きをすることの大切さを学びました。

保健2025年9月5日-3

 

4歳児は、早寝早起きのお話。

何時に起きて何時に寝るのが早寝早起き?早寝早起きをすると、いいことがある。しないとよくないことがある。時計の針がここに来たら…と、いろんなことを声に出して、一生懸命覚えていました。

保健2025年9月5日-4

 

5歳児は、朝ご飯を食べる大切さのお話。

稲から取りだしたもみがお米になることや、赤黄緑の栄養の話や、赤黄緑は食べ物の見た目の色ではないこと、1回の食事で3つの色の栄養が揃っているのが良いということ、今日食べた朝ご飯には何色の栄養があったかなど、いろいろなことを考えながら赤・黄・緑の3色食品群について学びました。

保健2025年9月5日-5保健2025年9月5日-51