ビオトープ研修をしました
2学期最初のビオトープ研修では、バッタなど秋の虫について教えていただきました。いろいろなバッタの種類を見たり触れたりしました。

佐藤先生がもってきてくださった、大きなイモムシを見たり触れたりしました。その模様に興味津々な子供、気になるけれど触るのは少し怖いなと思う子供、手のひらにのせて観察している子供もいました。見つけたイモムシに名前をつけて「もちもちしていてかわいい」と言って喜んでいました。

その後は、園庭で虫探しをしました。小さなバッタやオンブバッタを見つけたり、園庭
を散策したりしました。
保育室に戻って佐藤先生からバッタがどんな風に跳ぶのかを見せていただきました。
羽を広げて跳ぶ姿に、子供たちは大歓声を上げていました。







更新日:2025年09月18日