幼年消防クラブ組替式
今日はとてもいい天気の中、ありおか分園の子供達と一緒に幼年消防クラブ組替式に参加しました。子供達は、幼年消防クラブ隊員になることをとても楽しみにしていました。保育室ではっぴを着用すると、とても嬉しそうにしていました。鏡の前で自分の姿を見て、「カッコいい!」と嬉しそうな子供達。
式典では、消防署の方からの話を聞いたりみんなで幼年消防クラブのお約束の言葉を言ったりして、クラブ員として一生懸命参加していました。
そして、そんな子供達を応援しに、伊丹市のマスコットキャラクターのたみまるが応援に来てくれました。子供達は「たみまるくーん」と大喜び。
たみまるくんにも「みどりのマーチ」の歌を聞いてもらいました。
そして、いよいよ放水体験です。出動の合図で119ちゃんに行ってサイレンや鐘を鳴らしてホースを持って的に向かって消火活動をしました。勢いよく水が出るホースをしっかり持っている友達の姿を見て「頑張れー!」と応援する姿も見られました。
その後は、消防車を見学させてもらいました。消防士さんに「これは何?」と消防車に乗せてある装備について教えてもらいました。
暑い中、最後まで頑張った子供達はお腹ぺこぺこ。遊戯室でありおか分園の友達と一緒にお弁当を食べました。「お名前教えて」と自己紹介をしたり、弁当後の遊ぶ約束をしたりと、楽しくお話をしながら食べていた子供達です。
1年間防火意識をもって幼年消防クラブ隊員として頑張ってほしいと思います。
更新日:2024年05月21日