おわかれ会をしました。

更新日:2025年03月05日

4日 おわかれ会をしました。

一年間子供達が楽しんだことを全クラスでしようと、それぞれのクラスからしたい遊びを出し合いました。

そら組は、「この遊び、にじ組やほし組は知っているのかな」「聞きに行こう!」と年下の子供に思いを寄せる姿がありました。

そら組は、にじ組・ほし組に聞き、『こまあそび』『さめおに』『椅子取りゲーム』『ピーターパンごっこ』と、今年度5歳児が考えた遊びや劇あそびで興味をもった遊びなどみんなできる遊びを選びました。

『こまあそび』では、5歳児が司会をしながら進め、互いのコマを交換しあったりして遊びました。

  

『いす取りゲーム』では、5歳児が椅子を並べて準備したり、ルールを伝えたりしていました。座れず悔しがっている友達を慰めたり、2人同時に座った様子を見て審判したりして、遊びをひっぱっている姿がありました。

 

『さめおに』は、5歳児が考えた遊びで、ルールを確認し合ったり、「作戦会議を立てよう」と、提案したりして遊びを進めました。

『ピーターパンごっこ』は、5歳児が劇あそびで取り組んだピーターパンの遊びに興味を持った子供が集まりました。5歳児が着ていた衣装や剣、ティアラなどのアイテムを教えてもらいながら作りました。作った後は劇あそびの場面を再現し、ピーターパンとフック船長になって戦ったり応援したりして遊びました。

それぞれの遊びを楽しんだ子供達。最後は皆で集まってお弁当を食べて楽しい時間を過ごしました。