ほけんの話(6月9日)

更新日:2023年06月14日

6月のほけんの話は歯みがきについて話をしました。

最初に大きな歯と歯ブラシを見せると、「わぁ~、大きな歯や」と声を上げていました。

ほし組には弁当後にほけんの話を行い、歯ブラシを持って歯をみがいていきました。そして、食べた後や寝る前に歯をみがくこと、水道に行くときは歯ブラシをくわえず、手に持つことを約束しました。すると数日後、歯みがきの際に歯ブラシを手に持ち、「先生、歯ブラシはこうやろ?」と言って見せてくれました。

にじ組には、歯みがきの必要性を感じながら歯をみがいてほしいと思い、「なんで歯みがきってするのかな?」と問いかけながら話をしました。「むし歯にならないようにみがくんやで」と答える姿が見られました。

そら組には、みがき残しが多いところを知り、丁寧にみがいてほしいと思い、みがき残しが多いところを一緒に確認していきました。そして、みがき残しが多いところのみがき方についても伝えました。

これからも歯を大切にする気持ちをもちながら、歯みがきを続けてほしいと思います。