ビオトープ研修(鳥について)
今日のビオトープ研修は、鳥についてのお話でした。佐藤先生から、いろいろな種類の鳥の話や、昆陽池にいるカモの話などを聞かせていただきました。
いろいろな鳥について知った後は、佐藤先生が作ってくださった鳥の鳴き声を出せる道具を一人一つ持ち、園庭に出かけました。「この音を聞いたら鳥がいるっておもうんじゃない?」「鳥が近くに来るかも!」と期待を膨らませて出かけた子供達でした。ちょうど、近くの電信柱にハトがとまっているのを見つけて、ハトに向かって音を出していました。
そのあとは、園庭のいちょうの木にカメムシや蝶、セミのぬけがらがあるのを発見して楽しみました。
2学期も、ビオトープ研修を通して、四季折々の自然や生き物の生態などをたくさん知ることができました。3学期も子供達の「生き物大好き!」な気持ちが膨らんでいってくれるといいなと思っています。
更新日:2023年12月07日