令和3年度運動会
皆の思いも届き、さわやかな秋空の下運動会を行うことが出来ました。
「もうすぐ運動会だ!」「後何回寝たら運動会?」「ドキドキするなあ」等心待ちにしている様子、お客さんが沢山いる雰囲気に少し緊張した様子など、いよいよ始まる「運動会」に期待を膨らませていた子供達でした!
まず最初は全クラス皆が大好きな「わんぱくパワー」の体操です。元気いっぱいに体を動かして、体操を楽しみ準備万端!
ほし組は、自分のグループを覚えて並ぶことにもチャレンジしました。先生の笛の合図をよく聞いて思い切り走りかけっこを楽しみました。お家の人に応援してもらえることが嬉しく、ニコニコと何度も手を振る姿も見られていました。また、「パイナポー体操」ではお気に入りの帽子をかぶり、先生や友達と一緒に笑顔いっぱいに踊る姿が可愛かったです♪大好きな「ウー♪」の振り付けも伸び伸びと体を動かして楽しみました!
にじ組は、「忍者」になりきり友達と一緒に「早足の修行(かけっこ)」や皆でアイディアを出し合ったり、身体を使って伸び伸びと楽しんだりした表現ごっこやダンスをしました。いろいろな遊びにコツコツ取り組み「黄色忍者」から「黒忍者」になり、運動会本番では「お家の人をびっくりさせるぞ!」と張り切って取り組む姿が見られていました!忍者のイメージの中で友達と力いっぱい走ることを楽しみ、ダンスでは友達と声を掛け合って力を合わせて頑張りました!
そら組は、友達と相談し合い取り組んできた「縄演技」と「リレー」をしました。縄演技では跳ぶ以外のいろいろな縄を使った遊びに取り組み、クラス皆が大好きな曲で縄ダンスをしました。得意技では自分が特にお家の人に見せたい技を選んで、何度も繰り返し挑戦する姿がかっこよかったです。リレーではどのチームの子供達も「絶対に勝ちたい!」という思いをもち、真剣に走ったり応援したりする姿が見られていました。嬉しさや悔しさを味わいながらも最後まで粘り強く取り組み頑張りました!
最後は力を出して頑張った皆も待ちに待ったご褒美タイム!ほし組・にじ組はメダル、そら組はトロフィーをもらい、とびきりの笑顔が見られていました♪沢山の温かい応援が子供達の励みにもなったことと思います。応援ありがとうございました。
更新日:2021年10月21日