こども文化科学館出前講座(R5.6.20)

更新日:2023年06月20日

こども文化科学館の方に出前講座として来ていただき、夏の星や星座、七夕のお話をしていただきました。

 

「今日のお空は何色だった?」「お空には何が見えた?」など学年ごとにわかりやすく話をしてくださいました。3歳児の子ども達もお星さまが見えると「あ!キラキラ光っている。見たことある!」などと感じたことを自分なりに伝えていました。

 

4・5歳児はお星さまがつながっていくと、星座ができることも教えていただきました。何に見えるか見入って考えていましたよ。

  

5歳児は七夕飾りについてもたくさん教えていただきました。いろいろな意味がある飾りに興味をもち、保育室に戻ってさっそく作っている子もいましたよ。

また、疑問に思ったことやプラネタリウムに行ってみたくなった!など感じたことを伝えました。

七夕は「星のおまつり」と教えていただきました。今日はきれいなお星さまが見えるでしょうか?夜の空を見てみてくださいね。

今後もいろいろなことに興味をもち、聞いたり調べたりしてわかる面白さを感じてほしいと思います。