4歳児参観日(2024.2.20)

更新日:2024年02月21日

今日は4歳児の参観日でした。

各クラス、物語に出てくる登場人物になって身体いっぱい表現し、先生や友達と一緒に劇遊びを作ってきました。

色々な場面で遊ぶ中で登場人物の気持ちを味わったり、友達と一緒に表現することを楽しんできました。

うさぎ組は「スイミー」のお話に親しんできました。広い海でスイミーときょうだい達がのびのびと楽しく泳いでいます。

海の中をイメージしてそれそれが好きな遊びを楽しんでいます。かくれんぼでは、岩の後ろに隠れてしっぽが見えないようにじっとしている魚もいます。しばらくして、深い海にやってきたスイミーときょうだい達。そこへおなかをすかせた大きなまぐろがやって来ました。

岩から顔を出して外の様子を見ている赤い魚達。大きなまぐろが怖くてなかなか外の世界に出られません。スイミーに励まされて赤い魚達が勇気を出して岩から出ます。みんなでどうやって大きな魚になるかを考えました。スイミーが「くっついて」「ばらばらにならないように」と声をかけています。

まぐろは大きな魚を見て「こんな魚みたこともないぞ」と言って逃げていきました。みんなで力を合わせてまぐろに立ち向かいました。

りす組は「10ぴきのかえる」のお話で劇遊びをしました。おたまじゃくしになって沼の中を泳いだり、かくれんぼをしたりして遊ぶのが大好きです。

おたまじゃくし達はいたずらぼうずに捕まって、コンクリートの池に入れられてしまいます。かえるに成長し、いたずらぼうずが寝ている間にコンクリート池を飛び出します。気づかれないようにそうっと逃げ出す際にはドキドキする気持ちを味わっています。

チョウになって跳んだり、ザリガニになって魚を食べたりする時もなりきって表現することを楽しんでいました。

最後は船にのって川を下り、ひょうたん沼まで帰ります。皆で気持ちを合わせ、倒れないように船をこいで進みます。無事にひょうたん沼へ帰ることができ大喜びでした。

保護者に見守られていつも以上に張り切り、嬉しそうな子ども達でした。温かく参観頂きありがとうございました。