走り方教えてもらいました(9月20日)

更新日:2024年09月20日

毎日暑い日が続いていますが、子供たちは好きな遊びを見つけて元気いっぱい遊んでいます。5歳児の子供たちは日々、リレーをしたり鬼ごっこをしたりと体を動かして遊ぶ中で「どうやったら速く走ることができるのかな?」と速く走りたいという気持ちが強くなってきました。

 

そこで、有岡小学校の教頭先生に「走り方」を子供たちに教えにきて欲しいとお願いしました。まずは始める前には体をしなやかにする準備体操をしました。ラダーやマーカーを使いながら、足を高く上げることを教えてくれました。子供たちは初めは「難しい」と言いながらしていましたが、慣れてくると「できた」とできる喜びを感じて楽しみながら運動遊びをしていました。5歳児だけではなく、3歳児、4歳児も「何やってるの?」と興味をもち一緒に参加する姿がみられました。

走り方を教えてもらった後には「なんか速く走れるようになった」と嬉しそうに教えてくれました。今日の子供たちの気持ちを大切に、さらなる意欲につながるように遊びを進めていきます。