敬老の日の集い(9月17日)

更新日:2024年09月20日

9月にはどんなことがあるのかを子供たちと話し合い、敬老の日を知らせました。子供たちの思いを自分のおじいさん、おばあさんに伝えたいということで、ハガキを描きました。描いたハガキを5歳児がポストに投函することになりました。

4歳児は、自分が描いたハガキを5歳児に渡し、「お願いね」と声をかけていました。任された5歳児は張り切っていました。

「届きますように」とお願いしながら投函しました。郵便屋さんの回収のタイミングで、ポストの中の様子や車に積むところも見ることもでき、貴重な経験になりました。

おじいさん、おばあさんに思いを寄せ、ハガキがいつ届くかなト楽しみにしていました。

幼稚園では「敬老の日の集い」を行いました。民生児童員、地域ボランティア、評議員の方々に来ていただきました。

 

すごろくやお手玉、カルタ、コマ遊びなど一緒に伝承遊びを教えていただきたのしくすごしました。最後には子供たちから歌のプレゼントをしたり、かたたきをしたりしました。

来ていただいた方の温かな人柄に触れ、楽しい時間を過ごすことができました。

まだまだ暑いですが、どうぞいつまでもお元気でいてくださいね。