保健の話(1月24日)

更新日:2025年01月28日

1月の保健の話は、「排便(うんち)」でした。

うんちには、バナナうんち、コロコロうんち、ビチャビチャうんちのおおむね3種類があることや、うんちの形から体の状態がわかることなどを話ました。

子供たちからは「こんな形のうんち出たことある」「いつもバナナうんちが出てる」などの答えが返ってきました。

これからも毎日排便できるように、運動したり水分をこまめにとったり食物繊維の多い食品を食べたり、朝ごはんを食べてからトイレに行く時間を確保したりするなどを心掛けてほしいです。