保健の話(11月22日)

更新日:2024年11月29日

11月の保健の話は、3,4歳児は「歯磨きについて」4,5歳児は「よく噛んで食べる」ことについて話をしました。

3,4歳児には、最初「むしばくんだいすき?」の絵本を読みました。歯磨きをしなかったらむしばくん達がたくさん出てきて歯を虫歯にしていきます。読み終えると「歯磨きいつもちゃんとしている」などと話をしてくれました。その後に、大きな歯と歯ブラシを出して,子供たちは指で磨くまねをしながら一緒に歯磨きをしました。4歳児は、お弁当の後の歯磨きも、思い出しながらしっかりと磨いていました。これからも食べた後は、忘れずに歯磨きをしてくださいね。

 

 

4,5歳児には、よく噛まずに食べたらどうなるか、よく噛んで食べるとおなかの中で食べ物がどうなっているのかをイラストで見せました。「いつもよく噛んで食べているからこっち」などと言い指をさしてくれました。あと、よく噛んで食べることで、食べ物の消化を助けるなどよいことがたくさんあることも伝えました。話した後の弁当の時は、30回よく噛んで食べていました。これかも、よく噛んで食べるようにしてくださいね。