消防車見学(11月6日)

更新日:2024年11月07日

秋空の気持ちのいい季節になりました。5歳児は東消防署に消防車見学に行きました。片道30分ほどの距離を友達と手をつなぎ、交通ルールを守りながら歩いて向かいました。消防署に着くと、緊急出動で行ってしまいました。子供たちは、「何かあったのかな」と心配しながら消防車や救急車を見おくりました。

伊丹幼稚園の友達と一緒に先にことば蔵に行きました.たくさんある本の中から「自分の好きな絵本」を探して見ていました。

 

友達と「これ面白いよ」など小さな声で教え合いながら絵本を楽しんでいました。

ことば蔵の後は、猪名野神社に行きお参りをしてから秋の散策をしました。神社には、土俵がありました。見つけるなり、伊丹幼稚園とありおか分園の子供たちが一緒に相撲で遊んでいました。

朝の出動から帰ってきた消防士さんから、はしご車や化学車を見学させてもらいました。質問にも丁寧に答えてくださりたくさんのことを知ることができました。

帰り際、伊丹幼稚園の子供たちと「また、会おうね」と声を掛けあい、別れました。

たくさんのことを知ったり発見したりした学びがたくさんあった一日でした。