大豆ごはん
(子ども一人分)
米 50g 黒米 1.7g
水煮大豆 5g ちりめんじゃこ 4g
細きり昆布 1.5g 酒 1g
塩 少々 しょうゆ 2g
※黒米は炊き上がりに色を付けたくて入れているので、いれなくてもできます。黒米は固いので浸水時間は長めにとってください。
(作り方)
1 細きり昆布、ちりめんじゃこは水につけておく。(つけた水は米を炊くときに使用。)
2 米と黒米を洗い、分量の水(1のつけ水も入れる)を入れ、酒、塩、しょうゆで味付けをしておく。
3 2に1と水煮大豆を入れて、炊く。
黒米を入れるとほんのり紫色のご飯にたきあがります。
たくさんおかわりもしてくれる乳児さん☆彡
2月3日の給食メニューは大豆ご飯、鶏もものから揚げ、人参グラッセ、ブロッコリー、ミネストローネでした。節分にちなみ大豆ご飯、ミネストローネに大豆を使用しました。みんな「お豆が入ってる♪」と喜んでぱくぱく食べていました。