園外保育に行きました!(5月)
今年度初めての園外保育の行先は猪名野神社。神社までの道のりは足取りも軽く、花壇のアジサイや緑の木々に目を向けながら楽しく歩きました。
5歳児は神社からもう少し足をのばし、緑道を通って宮ノ上公園まで。大きな切り株を渡ったりトンネルをくぐったり、溝をのぞいて生き物を探したりと探検に心が弾んでいました。
「これ、なんの花かなぁ」
猪名野神社への道のりにはきれいな花がいっぱい咲いています。
アジサイの花の色に見入るうち、花弁の違いにも気が付いたようです。
「ダンゴムシ、いるかな?」
「落ち葉がすきやねん。」
「ドキドキする~。」
「頭があたらないように、そっと…」
登って、滑って、回って。
みんなで食べるお弁当の味は格別!
「私のお弁当、見て!おいしそうでしょ。」
園外に出ると、地域の様子を知ったり自然の美しさに気づいたりといろいろな発見があります。
これからも地域や自然とのふれあいを大切にしていきたいと思います。