はじまりました

7月18日(火曜)より仮園舎での保育が始まりました!

芝生がまぶしい園庭。緑が豊かで朝夕はセミが

大合唱しています。

 

乳児棟では2歳児と1歳児高月齢、1歳児低月齢と0歳児がそれぞれワンフロアの

保育室で過ごしています。

新しい環境ですが、親しみのある保育者と一緒に慣れた遊具で安心して遊んでいます。

 

ゆったりのんびり、いいきもち。

乳児は保育室の一角がランチスペースです。

0歳児もゆったりと家庭的な雰囲気の中で

食事中。

 

幼児クラスの子ども達は新しい環境にワクワク。園舎や園庭を探索し、やりたい遊びを見つけて早速遊び始めていました。

 

よ~いどん!

「しーっ。セミの声がする…」

「色が映ってる。」

保育所での遊びが続いています。

 

4・5歳児の給食はランチルームで。主食の提供が始まり、温かいご飯に「おいしい!」

園庭側の窓から調理の様子が見えるので、遊びの途中にのぞく姿も…。

幼児の配膳はバイキング形式。「多めに入れてください。」

食欲が増すようです。

保育所で育てていたナスを収穫しました。甘辛の味付けは、

「おかわり!おいしすぎる~」

仮園舎での生活がスタートしました。初日は戸惑っていた子どもも、2日目からはすっかりと慣れて、今までのようにやりたい遊びを見つけて思いきり遊んでいます。

新しい場所での発見を楽しんでいきたいと思います。

この記事に関するお問い合わせ先

伊丹市立中央保育所

伊丹市行基町1丁目50番

072-779-6643