震災について

阪神淡路大震災から29年が経ちました。今日は地震・地震による火災が起きた想定で避難訓練を行い、地震についても話し合う機会を作りました。

園内放送と保育者の声を聞いて、素早く机の下に隠れて自分の身を守りました。

地震の絵本を見た後、

「お母さんから、子どもの時に地震が起こったって聞いたよ」「頭を守るためにクッションをかぶったらいいよ」など、思い思いに伝え合いました。

 

「テレビで観たことある!」

地震の写真を真剣な面持ちで見ていました。

「ここ(道路)にひびが入っているね」

「危ないね」

阪神淡路大震災があったことを忘れずに語り繋ぐことが大切なので、ご家庭でもぜひこの機会にお子さんと震災についてお話しされてはいかがでしょうか。