今日は何になろうかな?

ゆうぎしつ

絵本 : めっきらもっきらどおんどん

「今度はあっち(森の奥)に行こう!」

「今日は“しっかかもっかか”になろうっと!」

 

かみなり

絵本 : てんまのとらやん

「あなたは誰?」「雷鳴らすの手伝って!」

お話の世界で、自分なりに身体表現をしたり言葉のやりとりをしています。発表会後に各クラスのお話ごっこを見ると「これやってみたい!」と魅力を感じたようで、なりたいものになって遊んでみることにしました。

おたまじゃくし

絵本 : 10ぴきのかえる

「足が生えた!」「次は手が生えた!」「しっぽがなくなってカエルになった!」

オタマジャクシからカエルへと成長する様子を思い思いに表現。

どろぼう

絵本 : ブレーメンの音楽隊

「ぷはぁ~!」「泥棒はお酒飲むんだよ!」

宴をしています。

傘

「刷毛で水糊を塗るんだよ!」「ベトベトにならないように気をつけて!丁寧にね!」

傘屋さんになって傘貼りをしています。

穴

「穴を潜って行こう!」

めっきらもっきらの世界へ行くイメージで木の穴をくぐっています。

「今日はなに(登場人物)になろうかな?」と様々な物語に親しみ、お話の展開にドキドキやワクワクしながら表現することが楽しいようです。子どもたちから出る表現やアイデアはとても豊かで活き活きした表情に表れています。

考えたことや感じたことを思いきり表現したり、友達とイメージを共有しながら進める遊びや経験を大切にしていきたいと思います。

この記事に関するお問い合わせ先

伊丹市立中央保育所

伊丹市行基町1丁目50番

072-779-6643