お話しの世界で(1月28日)
保育所ではいろいろなお話に親しむ機会を大切にしています。
挿絵の美しさや言葉の面白さ・ストーリーの展開にわくわく・どきどき! どの子も心を弾ませています。
そんなお話の世界にどっぷりと浸りながら、ごっこ遊びを楽しむ幼児クラスの子どもの姿をご紹介します。
『にじいろのさかな』のお話に親しむ。
海の魚を身体表現
赤ずきんちゃんは狼とかくれんぼ
『なしとりきょうだい』
さぶろうちゃのペープサート
王さまが通る道を作っています
いろりを囲んでごっこ遊び
『みつばちマーヤ』のお話の世界であそぶ
”川” を身体で表現
大きな石を小さな石へ砕く表現
みつばちになって蜜を求めて…。
子どもたちがイメージするお話の世界は千差万別です。
私たち大人が思いつかないようなイマジネーションの数々に驚かされます。
いきいきとした個性あふれる表現を尊重していきたいと思います。