砂にふれて(6月15日)

乳児フロアのテラスに砂場コーナーができました。

砂場

ジャジャーン!砂場が誕生。

初めは周囲で様子をうかがっていた子どもたち。

楽しそうに砂をさわって遊ぶ姿を見て、ひとりまたひとりと子どもが増えてきました。

砂のサラサラした感触や、ひんやりした感触、砂をすくう時のザックザックする音・落とす時のザラザラする音など五感を通して楽しんでいました。

スコップ
スコップ1

初めはスコップから、砂が落ちる様子を楽しんだり、手で砂を触ったりして遊んでいました。最近では砂をスコップからスコップへ、スコップから容器へ移し替えようとする姿が見られるようになってきました。

手首返し

容器にあふれる程の砂をたくさん入れて、「いっぱいね」と楽しんでいます。

そして、「あむっ」と食べる真似をする姿がとても微笑ましいです。

これから夏に向けて、どんどん暑くなってきます。

水をかけたしっとりした砂など、いろいろな感触を感じられるようにしたいと思っています。

この記事に関するお問い合わせ先

伊丹市立中央保育所

伊丹市行基町1丁目50番

072-779-6643