鮭のもみじ焼き

旬の魚『鮭』にもみじ色のソースをかけました。ソースは旬の野菜『ニンジン』を使い、秋らしい色合いにしています。

 

 

〈 材料 〉一人分

鮭一切れ 50g

塩・コショウ 0.02g

マヨネーズ 8g

ニンジン 8g

鮭のもみじ焼きの作り方です。

ニンジンをフードプロセッサーにかけやすい大きさに切っておきます(保育所では150人分作ります)

ニンジンをフードプロセッサーでおろします

おろした人参・塩・コショウ・マヨネーズをよく混ぜ合わせると…

綺麗なもみじ色のソースの出来上がり!

鮭は一度軽く焼いておきます

鮭にもみじ色のソースをぬって15分焼いたら

でき上がりです。

(ご家庭の調理器具によって焼き加減をみて

調整してください。)

 

年間を通じて食べることのできる食材ですが、旬は旨味や甘み、栄養価が高くなりよりおいしく食べられます。おいしい食材の多い秋。給食にもたくさん取り入れて、子どもたちの健康を支えています。

この記事に関するお問い合わせ先

伊丹市立荻野保育所

伊丹市荻野8丁目33番5号

072-770-4352