雨がふってるよ

空が真っ黒になり、雨が降っている様子に気づいた子ども達。「そと、みにいこう」との声が聞こえ、自分でシール貼りをして作った傘を持つ子や、真っ黒でこわいけど行きたい子達とテラスまで見に行くことにしました。

kasamotteruyo

雨が降っている様子を見て、自分で作った傘を頭の上にのせる子や手で傘をさす真似をする子、雨に濡れないように頭を手で守る子等、それぞれ表現する姿が見られました。

kasa

「あめってつめたい。」「みて~(雨が)かいだんがながれてる。」と手のひらで雨の感触を確かめたり、雨が階段を流れていく様子をみたり等、色々な発見をしていました。

mitemite

雷がゴロゴロとなる音を聞いて、「なんか音がする」と耳を傾ける姿が見られました。また、飛行機が飛ぶ音が聞こえるけど姿がみえないので「どこにいるのかな?」と必死に探していました。風で雲が動いている様子や空が真っ黒になると「あらしがくる~」と教えてくれ、自分達が知っていることや気づいたことを保育者に伝えていました。

nanikana

「うわ~ひかった」と雷が光るとびっくりした表情を見せたと共に、おへそを隠す子やしゃがんで小さくなる子、目や耳を隠す子等、様々の姿が見られました。その様子を見ていると、どうにかして雷から身を守ろうとする姿が伝わってきました。

空が真っ黒になり、雨がたくさん降っている様子を子ども達と実際に見にいくことで、普段と違う空や様子に気づき、新たな発見を一緒にすることができました。これからも引き続き、子ども達が興味・関心を持ったことを機会を見逃さずに色々な発見や気づきを大切に保育していきたいと思います。

この記事に関するお問い合わせ先

伊丹市立荻野保育所

伊丹市荻野8丁目33番5号

072-770-4352