5月25日ヨモギホットケーキ作り

荻野保育所の花壇に、ヨモギの葉がたくさんあります。

子ども達と一緒に「ヨモギの葉」って、どんな形や色をしているのかを調べた後、収穫しに行きました。

「葉っぱの裏が白色!」「葉っぱがギザギザしている!」「(ヨモギ)臭いにおいがする」など言いながら、ヨモギの葉を探して収穫していました。

ヨモギを収穫しています

保育所のフェンス沿いにあるヨモギを収穫しています。

収穫したヨモギを洗っています

収穫したヨモギを洗っています。

ヨモギを小さくちぎっています。

きれいに洗ったヨモギを乾燥させた後、小さくちぎっています。

ヨモギの匂いがすごくして、指先まで匂いがついていました。

いよいよクッキングの日です。

ホットケーキミックスと豆乳、そしてヨモギを入れて作りました。

 

ホットケーキミックスと豆乳を混ぜています。

友達にボウルを持ってもらい、かき混ぜています。友達と協力しながらクッキングを楽しんでいました。

ホットケーキミックスの生地にヨモギの葉を入れています。

灰汁抜きをしたヨモギを入れています。

ヨモギホットケーキを焼いています。

お玉で生地をすくい、ホットプレートに流し入れています。自分が焼いているホットケーキをよく覚えていて、こてを使ってひっくり返していました。

ヨモギホットケーキを食べています。

「ヨモギの匂いがする~!」「おいしい~!」と言いながら味わっていました。

この記事に関するお問い合わせ先

伊丹市立荻野保育所

伊丹市荻野8丁目33番5号

072-770-4352