こんなことができるようになったよ!(3月29日)

うがいをする子ども

くちゅくちゅ綺麗になったかな~?

うがいをする子ども

コップに水を入れるよ。

うがいをする子ども

手も洗ってから、うがいするよ!

上靴をはく子ども

上靴履けるよ。こうやって履くんだよね。

上靴をはく子ども

「こっち合ってるかな?」

「合ってるよ。こっちだよ」

上靴をはいて歩く子ども

初めての上靴嬉しいな~!これで、お二階に行くよ。

給食を食べる子ども

二階のお部屋で給食を食べたよ!ドキドキもしたけど、美味しいな!

ぱんだ組に向けて、コップを使ったり上靴を履いてみたりしています。

「コップ持ってきた~」と、朝から嬉しそうな子どもたちでした。「見て!私プリンセスのコップ」「ダダンダンやで」など、保育者や周りの子どもたちに見せている姿がありました。

上靴をプレゼントし、名前を書いて持ってきてほしいことを伝えると、とっても嬉しそうに自分でお家の人に伝えている姿がありました。上靴を履いて2階に行って遊ぶことを楽しみにしている子どもたちです!

自分のコップを使ってうがいをしたりお茶を飲んだりすること、上靴を履くこと、自分で用意をして給食を運ぶこと、昼寝時の着替えなど、少しずつできることが増え喜び感じている子どもたちです。

ぱんだ組になることを楽しみにしている子どもたち!ドキドキしている気持ちも受け止めながら、少しずつ新しい環境に慣れていけたらいいなと思っています。

この記事に関するお問い合わせ先

伊丹市立荻野保育所

伊丹市荻野8丁目33番5号

072-770-4352