夏野菜がへんしん!(8月17日)
野菜いっぱいあるな~あの野菜は取れるかな?
わぁ~なすびの中ってこんな形になっているんだ!小さい種がいっぱい入ってるよ!
どんな形になるかな?やってみよう!
ペタペタするとこんな模様になるんだ!!
面白いな~もっと沢山してみよう。
手にもいっぱい付いたよ!みてみて~
ゴーヤをぎゅーっと押さえたら模様がつくんだよ。ほら、見て~!できた。
なにこれ?色がいっぱい付いてるよ!(0歳児クラスの子どもが大好きな先生と一緒にやってきました。)
私もやってみたいな。こうやってするの?(1歳児クラスの子どもも楽しそうとやってきました。)
5月に苗を植え水やりをして育ててきた夏野菜を収穫したり食したりしてきました。
収穫した野菜を手にとって見たり、匂いを嗅いだりして触れる機会ももってきました。そして、遊びにも使いたいと思い、野菜スタンプをして遊びました!
野菜を切る様子を近くで見ていた子どもたちは、断面を見て「種あるで」「いっぱい入ってる」など、気付いて言葉にしていました。スタンプすると野菜の形が出ること、様々な色の絵具を使って遊ぶことを楽しんでいましたよ。
触れたり食べたり遊んだりしたことで、夏野菜を身近に感じているなと思いました。五感を使った経験を大切にしていきたいと思います!