こんなの作りたい!(8月4日)
玄関に保育者が夏の装飾をしていた時の事です。出来上がった装飾の中に紙風船があるのを見つけた子ども達が「私もあんなんつくりたい!」と一言・・・。それを聞いた保育者は「どうやったら作れるかな・・・?」と一緒に考え折り紙で紙風船を作りました。でもちょっと思っているのと違う・・・。ほかの保育者が「張り子でもできるよ」と提案。早速作ってみることに。
風船にちぎった新聞紙を貼っていき、乾かす。という地道な作業をひたすら頑張り、出来上がりを楽しみにしていたのですが翌朝見てみるとぺちゃんこに・・・。「なんでだろう?」「風船が古かったからかな・・・。」と新しい風船を使って再チャレンジ!
ぺちゃんこになったときにあきらめずに再チャレンジする気持ち、もっときれいな紙風船を作りたいという思いを持てた事が素晴らしかったと思います。失敗体験も経験のうち!1度経験しているので貼り方も上手になってきて今乾かしています。このまま綺麗な球体が出来上がり紙風船が出来上がるかどうかはこれからのお楽しみです!最終形がどうなったかはまたお知らせしますね。