園庭の秋の足音速報!

9月に入り朝晩の暑さが和らぎ、空気が少し心地よくなってきました。今年の十五夜は9月21日。そんな十五夜を心待ちにしながら玄関もお月見に替えてみました。園庭にも秋の訪れがちらほらみられるようになってきました。

昨年、みんなで食べた柿も実をつけ、うっすら色ずく気配も・・・。カラスにとられる前に今年も食べられるかな?

サクラソウの種まき1
サクラソウの種まき2

卒園式の時に飾るサクラソウの種まきもみんなでしました。「3月にはきれいな花が咲きますように!」と願いを込めて・・・。

うばめかし

くろがねもち

おなもみ

おなもみ

うばめがし

うばめかし

ぽんかん

ポンカン

これからさらに、いろんな実がなり、色づき、花も咲き、荻野保育所の園庭にもどんどん秋が訪れます。また続報をお伝しますので、乞うご期待!

玄関9月

天神川の土手でとってきたススキを飾ってみました。