虫は友達!(6月30日)
春に園庭でダンゴムシやミミズを必死に探し、ミカンの葉っぱの上で見つけたアゲハチョウもパンジーの葉っぱを食べていたツマグロヒョウモンも蝶になり旅立っていく姿を見守りました。
今も蝶のとぶ姿を見ると慌てて虫網を取りに行き、捕獲を試みています。捕まらまいと飛んで逃げる蝶との格闘です。でも捕まえても「飼育ケースに入れてたら羽がボロボロになるからにがしてあげなあかんなあ」と友達と話しながら逃がしてあげている姿を見ていると、心が成長していることを感じます。
部屋で飼っていたカブトムシのサナギが成虫になりました!「みんな見て~!」「触ってもいいかな?」とさっそく手の平にのせたり、ゼリーあげたりしていました。この命が来年にもつながっていくかどうかは子ども達のお世話次第です!実際に身近な生き物に触れ命の大切さを感じられるようになってほしいと思います。