はじめの一歩!(6月25日)

暑くなってきて、水に触れて遊ぶことが増えてきました。今まで靴を履いて遊んでいた園庭にも裸足で出ていくことに。そのときの一場面です。

裸足で!

今まで靴を履いて園庭で遊んでいたのに初めて裸足で出ることに・・・テラスのザラザラ、水のビチャビチャ、泥のグチャグチャが足の裏に触れることを嫌がる姿が見られました。

砂風呂

慣れてくると砂場の水たまりの中に入ることも平気になってきます。

バケツで水遊び

水に慣れていくペースも一人一人違います。いきなり水たまりにバシャバシャ入っていく子もいれば、小さなバケツに入った水をそ~っと触れることから遊び始める子もいます。

タライで水遊び

そこから少し慣れるとほかの子がしていることに興味を示し、「私もやってみたいな~」という気持ちから、タライの水に触れ、少しずつダイナミックに遊ぶようになってきます。

どろんこ
道具を使って

「やってみたい」と思うペースは一人一人違い、慣れていくペースもそれぞれです。今目の前にいる子がどう感じているか、どんな環境を整えたら遊びが広がるのか子ども達の「やってみたい」と思う環境づくりをしていきたいと思います。これからプール遊びも始まり、子ども達の水遊びがどう変わっていくのかを楽しく見守りたいと思います。