土手の散歩
天神川の土手沿いに散歩に行きました。様々な草花が生い茂り、「これなんて言う花かな?」と言いながら花を摘んだり、「面白い形だから見て!」と友達に見せたりしていました。実際に草花に触れ、匂いを嗅ぎ、五感をフルに使って自然の中で遊びました。こんな身近に自然を感じることのできる環境があることは素敵なことだと実感しました。
草のクッションでふかふかの土手の坂道を駆け上ったり、滑り降りたり、公園の滑り台とは違った面白さを感じ、何度も滑り降りていました。
歩きながら空を見上げると飛行機雲が・・・。「長い雲やな」「飛行機が歩いたらできるねん」「そうなんや~」という会話が聞かれました。大発見です!
土手までの道には消防の訓練所があり、訓練中の消防士さんに「がんばれ~!」と手を振ったり、高いところをロープ1本で渡っていく勇姿を見て「大きくなったら消防士さんになる」と将来の夢を抱いたりしていました。ちょっぴり急な階段も消防士さんに負けず、すいすい登れました!保育所の中だけでは経験できないことが、散歩に出るといろいろ見えてきます。