一緒がいいね!(10月27日)

10月26日と27日に乳児クラスの参観日がありました。おうちの方と一緒に登所して好きな遊びをしました。いろんなコーナーがあり、子ども達の行きたいところにおうちの人がついていってあげて遊んでいました。いつもお帳面に書いてある「玉ころがしをして遊びました」「砂場で型抜きをして遊びました」がどんなものか実際に子どもたちが遊ぶ姿を見て「あっ!これのことだったのか・・・」と納得されていました。

パパとたまころがし

「ここから出てくるよ!」

ママとお砂遊び

「そ~っとそ~っと・・・」

親子でブランコ

ブランコ上手に乗れるよ!

ママ引っ張って

「ママもっと引っ張って~!」

「よ~いドン!」と自分たちで言いながら走る!「最初はママ見ててね!」だったのが「一緒に走ろう!」になり「もう一回走ろう!」と我が子が納得するまで一緒に走ってかなり運動量が上がったおうちの方たちでした。(この日の夜はお母さんたちもぐっすり眠れたことでしょう・・・・)

ママ一緒に走ろう!
走るの見ててね!

いつも踊っているダンスは曲がかかると音のなる方へ寄ってきて踊り出していました。ポンポンを持ちたい子は自分で取りにいきノリノリで踊っていました。砂の上でもダンスの振りでハイハイをしたり寝っ転がったりして全身砂まみれなっていました。子どもたちがそれぞれのペースでおうちの方たちと一緒に遊ぶことができた1日でした。

転がすから見ててね
レッツダンス!

日々柿を収穫してきてくれる子どもたち。今は大根の葉が立派に育ってきているので土の中の大根の丸々太っていく姿を楽しみにしています。

立派な大根の葉っぱ!
園庭の柿