みんなでカレーづくり!

6月22日(水曜)は子どもたちが楽しみにしていたカレークッキング!

幼児クラスが中心となり、地域の方と一緒に取り組みました。

令和4年6月22日

ばら組(3歳児)は野菜洗いと玉ねぎの皮むきをしました。保育所の畑で採れた玉ねぎも一緒に…。「(根っこが)ヒゲみたい」「きれいになってきたね~」と話しながらクッキングの準備が進んでいました。

令和4年6月22日

まーがれっと組(4歳児)はピーラーを使って皮むきをしました。「早くやりたい!」「あれ?どこまでむいたかな?」と、慎重だったり、大胆だったり…皮むきでも個性が出ていましたよ。

 

令和4年6月22日

こすもす組(5歳児)は包丁で野菜を切ることに挑戦!「ニンジンかたい!」「これくらいでいいかな?」と大きさを考えたり、「こっちの手はネコの手」と安全に包丁を扱うことも自分なりに意識していました。

2022年6月22日

園庭で大きな鍋を使ってのカレー作り!

火おこしから調理まで、地域の方がたくさん協力してくださいました。

令和4年6月22日

2階のウッドデッキから鍋の様子を興味津々で見る子どもたち…。

「うわ!お鍋おおきい!」「火 あつそう!」と興奮しながら見ていました。「おいしくなあれ~」と何度も声をかけていました。

令和4年6月22日

鍋の煮炊きやピーラー・包丁を使う際には地域の方にもご協力いただき、カレー作りを通して地域とのつながりも深まっています。

会食ではおかわりする子も多く、自分たちで作って食べる喜びを存分に味わっていた子どもたちです。

この記事に関するお問い合わせ先

伊丹市立こばと保育所

伊丹市稲野町2丁目3番地5

072-772-1074