メロンの不思議!メロンで遊ぼう!!
2階のウッドデッキで遊んでいると、1階にある調理室からいつもいい香りが漂ってきます。「今日はカレーかな?」「見に行きたい!」とランチルームへ行ってみました。
ランチルームの大きな窓から、メロンを発見しました。「めっちゃおっきい!」「今日食べられるの??!!」ととても驚いた様子の子どもたち。
調理の先生にお願いして、ヘタの部分をもらうとさっそく保育室に持って帰り、観察が始まりました。「メロンってこんな模様があるんだ!」「ヘタの部分だけ色が違うね!」「ヘタは柔らかいんだね!」と気が付いたことを伝え合う姿が見られます。また、5歳児は種を見つけると、園庭の畑から土をとってきて種を植えていました。「大きくなるように毎日水をあげる!」「太陽にも当てないとね」と話していました。
4歳児は、「スタンプしたい!」と大きな模造紙にたくさん押していました。「(紙に)模様がついた!」と楽しんだり、ヘタを筆のようにして絵を描いたりして遊んでいましたよ。
メロンの感触や香り、模様を楽しむ中で、子どもたちの疑問や発見から様々な遊びへと広がっていました。メロン大きくなるかな~!!