大掃除!
「昨日家で大掃除した!」と話す子どもの声から、”保育所の大掃除もしよう”ということになり、始まった大掃除。
雑巾を使って棚を拭いたり、自分のロッカーを拭いたりする子どもたち。
「乳児さんのところも拭いてあげよう!」と考え、せっせと拭いていました。
すると、「きれいになったの気づいてくれるかな?」とつぶやく話す姿もありました。
A児「見て~こんなに汚くなったで雑巾」
B児「私のもこんなに黒くなったわ~」
A児「汚れがいっぱい取れたってことやな!」
B児「ロッカーめっちゃピカピカ!」
自分たちで掃除することで、綺麗になることの心地よさや嬉しさを感じているようですね。
大掃除をしながら、自分の衣類の整理もしました。
整理をしていると、
「こーんなちっちゃいシャツが出てきた~」
と、小さいサイズの服を見つけ、
「もうこんなちっさいの着れないよ~」
自分の体と合わせて、
「今の服はこんなに大きいんだもん~」
と、笑いながら話し、小さい服をカバンにしまっていました。
”こんなに大きくなった”ということを実感していますね。