大きくなった気分!!先生になった気分!!

 4歳児が園庭で遊んでいると1,2歳児も戸外に出てきました。

令和3年12月15日履かせてあげる
令和3年12月15日履けるかな

 出てきたことに気が付くとすぐにそばに寄り添い、靴を履く手伝いをしていました。かかとまで入るように靴を動かし「大丈夫?」と声を掛けたり、マジックテープをつけてあげたりしていました。保育者や小さい友達に「ありがとう」と言われると照れくさそうにしながらも、やりきった表情を浮かべていました。

令和3年12月15日自転車

他にも

自転車の後ろを押してあげたり......

令和3年12月15日観察

 見つけた草花を一緒に観察したり......

異年齢で関わって 遊ぶことで、普段よりも、何かしてあげたい!助けてあげたい!という気持ちが生まれていました。保育者や年長児の真似をして、小さな先生になりきっていたのかもしれません。

この記事に関するお問い合わせ先

伊丹市立こばと保育所

伊丹市稲野町2丁目3番地5

072-772-1074