チョウになった!

令和3年8月6日アオムシ

 幼児クラスの部屋にアオムシがやってきました。毎日観察しているうちに「大きくなってきている」やアオムシがレモンの葉を食べ「葉っぱがギザギザになっている」と話していました。また、ウンチがついているのに気がつきじっと見ていると、「落ちたー!」と貴重な瞬間に出会う場面も見られました。

令和3年8_6_チョウ

~チョウになった!~

令和3年8月6日バイバイ

~またね!~

 

 

休み明けにアオムシを見てみると、羽を広げたアゲハチョウに変わっていました。「チョウになってる!」「チョウは花が好きだから逃がしてあげよう」という子どもたちの声がありました。

そこで広いウッドデッキに出て、逃がしてあげることにしました。飛び立っていくアゲハチョウに手を振りながら「バイバーイ」「元気でねー!」と声をかけていました。身近な生き物や虫と触れ合う中で、それらを大切にする気持ちや、探求心などを育てていきたいです。