田植え
「おこめの神様…おいしいお米ができますように!」
お米の神様にお願いをした、『代掻き』から数日後。
ついに稲の苗を植えるときがやってきました。
水と土が十分にかくはんされ、その後沈殿した泥の感触は…。
ぷにゅん、ぷにゅん。
たぷん、たぷん。
ひんやり~!
足を入れるだけでもたくさんの言葉があふれてきます。
そして苗を1束ずつ思いを込めて植えていきます。
米作りには、水も必要です。
樋でやさしく水を流し入れます。
植え終えた田んぼはこんな感じです。
この田んぼが子ども達に、どんな恵みをもたらしてくれるのでしょう…。
子どもも大人も楽しみに、生長を見守っていきたいと思います!