顕微鏡をのぞくと
ソラマメを乾燥させると黒くなったのでむいてみることにしました。
豆を取り出すとサヤの中の綿も乾燥していました。
「顕微鏡で見てみようや!」
綿を顕微鏡で見てみることにしました。
「かみなりみたい。」 「白いの見えるな。」
「小さい丸がいっぱい集まってるで!」
顕微鏡をのぞく姿は博士のようですね。
ちなみにこんな風に見えています。
綿の繊維が鮮明に見えますね。
5歳児がのぞいているところを見た2歳児ものぞいて「おー!」と言っていたかわいらしい場面もありました。
綿以外にも豆や茎の中も見てみました。
理科の実験のような遊びですね。