かわいい~
園の畑の菜の花やミカンの木に卵や幼虫を見つけたので育てることにしました。
卵からかえったり、日に日に大きくなっていく幼虫。
「動いた!かわいい~」
「僕の幼虫。かわいいなあ。」
「うんちいっぱいしてる!」
毎日幼虫の様子とうんちを確認して世話をしています。
幼虫を気にかけ愛着を持っていることが分かりますね。
テントウムシも飼っています。
ある日観察していると…
卵を産んでいました!
「おしりから卵出た!」
貴重な瞬間を見ることができて保育者もビックリです。
日々目に見えて進化していく幼虫。
それとともに幼虫に対しての愛も増していく子どもたち。
生き物を大切に思う心が育まれています。