『葉っぱのじゅうたん!葉っぱのあめ!』

葉っぱのじゅうたん
もみじのじゅうたん

稲野神社のイチョウやもみじがきれいに色づいていることから、お散歩に出かけました。

紅葉投げる
落ち葉シャワー
もみじ投げる
落ち葉に駆け出す

「おちばのじゅうたん!」

たくさんの落ち葉を見つけると、つい駆け出したくなる子どもたちです。

落ち葉のシャワー

「落ち葉のあめやー!」

強い風が吹くと、落ち葉がたくさんふってきました。

銀杏の木の下で

最後にイチョウの木の下で、大きく深呼吸。

ぎんなんのかおり

初めは「くさーい」と近寄らない子もいましたが、最後には「ちょっとずつにおいに慣れてきた!」と話していました。

 

 

子どもたちの周りをカラフルに彩ってくれる、自然の美しさ。

今だからこそ、それを十分に体感でき、子どもたちの五感を刺激させてくれます。

そんな季節ならではの体験や、子どもたちが感じられる感性を大切にしていきたいです。