小麦粉こねこね

小麦粉に赤や黄色、緑などの食紅を入れて色をつけ、触って遊んでみました。

小麦粉に水をいれていると、興味津々で集まってきました。『なんだろう?』と粉がまとまっていくのを身を乗り出して覗き込む様子にワクワクする気持ちが表れています。



0歳児や1歳児低月齢児は突っついたり、伸ばしてみたりと、思い思いの触れ方で感触を味わっていました。


2歳児や1歳児高月齢児はいろんな色の小麦粉粘土を混ぜ始め、中には「こんな色になった!」と変化を楽しむ声も聞かれました。ちぎったり叩いたり、伸ばしたりくっつけたりと、指先を使って遊んでいました。

見たり触ったり、五感を使って周りの環境に関わる事が大切な0歳~2歳の時期。指先を使って遊ぶ経験をこれからも積み重ね、様々な素材に触れて楽しんでいきたいと思っています。