バンドチームできました!≪後編≫
さて,おいもカフェでの演奏会当日です!
朝から早速バンドチームが集まり、予定会議が始まります。
内容は…
・楽器の練習をする。
・衣装の用意をする。
・時計の針が11になったら放送でお知らせをする。
です!
衣装決めは、「僕は黒にしたい!」「頭につけたいねん!」「私はピンク!」「テープ貼りたいわ!」
一人ひとりが思う『かっこいい!』『かわいい』を表現します!
そして、放送の時間です!
「おいもカフェがあります。バンドチームの演奏会もあります。きてねー!!」
みんなで気持ちを合わせてお知らせします!
そして、園庭のみんなにアピールします!
まるでスターのような登場です!!
子ども達のお知らせを聞いて、おいもカフェにはたくさんのお客さんが集まりました!
自分たちのためにこんなにたくさんの友達や先生が集まってくれたことにうれしくなったり、驚いてドキドキしたりするバンドメンバー達!!
最後には、お客さんにインタビュー!
「楽しかった!」「感動した!」「すごかった!」
と素敵な感想をもらいました。
演奏会を終えて…
バンドチームの子ども達は、
「楽しかった~!」「うれしかった!」「ドキドキしたなぁ。」
などお互いに話をしていました。
その時の子ども達の顔はとても達成感に満ち溢れていました。
子ども達がおいもカフェで演奏を披露したいという気持ちから、音楽に親しむだけでなく、どうやって周りに自分達のことを知ってもらうか、相手にどんなふうに伝えたらいいか、みんなで協力し合うこと、表現する楽しさなど、たくさんのことを学ぶことができていると感じました。
素晴らしい演奏をすることや見栄えではなく、子ども達が主体的に楽しんで遊ぶ姿こそが保育の中で求める子どもの姿なのでしょうね。
最後に…
「また(バンド)やりたいわ~。」
「もうすぐクリスマスやから、その時にまたしようか!」
という子ども達の会話がありました。
まだまだこのバンドは続きそうです!