さつま汁クッキング
子ども達が育てたサツマイモを収穫し、クッキングをしました。
収穫する際、「早く食べたいね」「楽しみだね」と友達と期待を膨らませていました。
野菜の皮むきをしました。ピーラーだけでなく、アルミホイルを使って皮むきにチャレンジしました。「アルミホイルでどうやってするの?」と不思議そうに話す姿がありました。ホイルを丸めてごぼうをこすってみると「白くなってきた」と調理する過程で気付いた発見を子ども同士で伝え合う4歳児でした。「ホイルにごぼうをくるんでこすってみる?」「丸めてこすってみよう!」など試行錯誤しながら皮をむく5歳児の姿がありました。
5歳児は、初めての包丁にも挑戦しました。「猫の手だよね」「そーっと切るよ」などと周りの友達も声をかけながら、意識して慎重に取り組んでいました。青ネギを細かく切ることにもチャレンジしていました。
テラスで煮込んでいる様子を乳児や3歳児も一緒に見ていると「もうすぐ食べられる?」と話す子どもが多くいました。さつま汁が完成し、みんなで食べると「あったかくておいしい」「おいも入ってるね」と大満足でした。