学校生活の様子<令和6年4月>

更新日:2024年04月30日

4月の行事を振り返って 2

4月12日には「離任式」がありました。

3月で鈴原小学校を去って行かれた先生方が、久しぶりに帰ってきてくださいました。

一人ひとりからメッセージをいただき、鈴原小学校のみんなからはお手紙と花束をお渡ししました。

みんなで作った花道を先生方が通って退場されました。

お別れに、涙する子も見られました。

先生方、今までありがとうございました!

 

 

 

4月の行事を振り返って 1

4月11日には「1年生を迎える会」がありました。

今年度初めて、1~6年生が体育館にそろいました。

新6年生の運営委員が、会の進行を務めました。

新メンバー初の大仕事です!

 

 

新1年生に鈴原小学校の校歌を手話付きで披露!

1年生も、早く校歌を覚えてくれるといいですね。

 

鈴原小学校に関するまるばつクイズ。

答えは2~5年生みんなで教えてあげました。

 

 

2年生「学校たんけん」令和6年4月30日(火曜日)

 

 

 

早いもので、今日で4月が終わります。

 

新年度が始まって1ヶ月。

どの学年も、年度初めの緊張感も和らぎ、新しい学年として頑張ろうとしている様子が見られます。

 

今日は2年生が学校たんけんをしていました。

今後、1年生に学校のことを教えてあげるのかな?

さすが、2年生!

大きな声を出したり、走ったりすることなく、上手に探検していました。

ここは、事務室。

普段あまり行くことがないので、興味深そうにのぞいていました。