学校生活の様子<令和6年3月>
6年生を送る会 令和6年3月18日 月曜日
今日は、1年生から6年生の全学年がそろう最後の日でした。
全校生が体育館に集まり、「6年生を送る会」を行いました。

在校生から、6年生へ贈る言葉

6年生から、在校生へお礼の言葉

6年生から在校生へのプレゼントは、
心を込めて作ってくれた給食台カバー
在校生から6年生へのプレゼントは、
感謝の気持ちを込めて歌う ♪ビリーブ♪

最後は、1~5年生でつくった道を
6年生が通って退場していきました。

6年生、そして在校生の中にも涙する子が
いる、温かいとても素敵な会でした。
明日も、いい卒業式になるといいですね。
6年生 卒業式練習 令和6年3月14日 木曜日

3月14日に、卒業式のリハーサルを行いました。
入場から退場まで全て、本番通りに行いました。
校長先生から卒業証書を受け取り、決意の言葉をのべる姿、そしてそれをじっと座って見守る姿は、卒業生らしい立派なものでした。

卒業式当日には参加しない5年生も、リハーサルに参列しました。
6年生の堂々とした姿を見て、5年生も緊張した面持ちをしていました。
来年の自分たちの姿を思い描いていたのでしょうか?

リハーサル後には、5年生と6年生が向かい合い、メッセージを交換しました。
この1年間、最高学年として鈴原小学校をひっぱてきてくれた6年生から、5年生がバトンを引き継ぎました。

最後には、5年生から6年生に歌のプレゼントを贈りました。
5年生のしっとりと落ち着いた歌声を聴いて、6年生も安心して鈴原小学校を任せられると思ったのではないでしょうか?
更新日:2024年03月18日